自撮り棒から三脚まで:おすすめアクセサリー10選

スマートフォンやカメラで思い出を残すのが当たり前になった今、より美しく、より楽しく撮影するためのアクセサリーが注目を集めています。自撮り棒や三脚は、そんな撮影をサポートする代表的なアイテム。でも、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、初心者の方から上級者の方まで幅広く使える、おすすめのカメラアクセサリー10選をご紹介します!

1. GoPro ゴープロ ショーティー(ミニ延長ポール+三脚)

GoProユーザーにおすすめなのが、このGoPro純正のショーティーです。ポケットサイズのコンパクトさが魅力で、最大22.7cmまで伸ばせるので、グループショットや自撮り、難しいアングルの撮影も自由自在。内蔵の三脚を使えば、安定した撮影も可能です。

アウトドアや旅行など、さまざまなシーンで活躍すること間違いなし。GoProカメラを持っている方は、ぜひこのアクセサリーで撮影の幅を広げてみてはいかがでしょうか。

2. Insta360 GO3 対応 収納ケース

Insta360 GO3を愛用している方におすすめなのが、この専用収納ケースです。高品質のPUシェル表面で防水性、防湿性、防塵性を備え、内側のフランネルがカメラレンズをしっかり保護します。

ダブルジッパーで開閉も簡単。自撮り棒や三脚を直接取り付けられるので、カメラやアクセサリーにすぐにアクセスできます。カラビナ付きなので、バックパックなどに取り付けて持ち運びも便利。アクティブに撮影を楽しみたい方にぴったりのアイテムです。

3. カメラ用スマホホルダー

カメラとスマホを同時に使いたい方におすすめなのが、このカメラ用スマホホルダーです。カメラにスマホを取り付けることで、動画と静止画を同時に撮影できます。角度を合わせて似たアングルの画像を残したり、全景とアップの画像を同時に撮ったりと、使い方は自由自在。

ホルダーの内幅は約58mmから95mmまで調整可能で、多様なサイズのスマホに対応。縦向き、横向きどちらでも取り付けられるので、撮影の幅が大きく広がります。アクセサリーシューも2つ搭載しているので、マイクやライトを取り付けて本格的な撮影も可能です。

4. AKASO V50X アクションカメラ

アクションカメラを探している方におすすめなのが、このAKASO V50Xです。4K/30fpsの高画質撮影が可能で、20MPの写真も撮れます。EIS手ブレ補正機能搭載で、激しい動きの中でも安定した映像を撮影できます。

付属の防水ケースを使えば水深40メートルまでの撮影が可能。サーフィンやダイビングなど、水中撮影を楽しみたい方にもおすすめです。WiFi機能搭載で、撮影した映像をすぐにスマホに送信できるのも便利なポイント。アクションカメラ初心者の方でも使いやすい設計になっています。

5. milicross Gopro 専用 3段階調節 グリップ付き 自撮り棒

GoProユーザーにおすすめなのが、このmilicrossの自撮り棒です。3段階調節が可能で、最短19センチから最長47センチまで伸縮できます。コンパクトに収納できるので、旅行やアウトドアにもぴったり。

防水仕様なので、海や雪山でも安心して使用できます。滑りにくいグリップを採用しているので、激しい動きの中でも安定して撮影が可能。GoProの全機種に対応しているので、どのモデルをお持ちの方でも使えるのが魅力です。

6. DJI Action 2 対応 磁気アダプターマウント

DJI Action 2ユーザーにおすすめなのが、この磁気アダプターマウントです。1/4インチネジ穴を備えているので、三脚や自撮り棒に簡単に接続できます。磁気式なので、カメラの着脱も素早く行えます。

アクションカメラならではの、素早い撮影シーンの切り替えにも対応できるアイテムです。DJI Action 2の機動性を最大限に活かしたい方におすすめです。

7. FitStill 黒のミニカメラバッグINSTA360 X4用収納ケース

Insta360 X4ユーザーにおすすめなのが、このFitStillの収納ケースです。高品質のPUシェル表面で防水性、防湿性、防塵性を備え、内側のフランネルがカメラレンズをしっかり保護します。

ダブルジッパーで開閉も簡単。自撮り棒や三脚を直接取り付けられるので、カメラやアクセサリーにすぐにアクセスできます。カラビナ付きなので、バックパックなどに取り付けて持ち運びも便利。Insta360 X4を安全に持ち運びたい方におすすめのアイテムです。

8. Insta360 充電式見えない自撮り棒

Insta360カメラユーザーにおすすめなのが、この充電式見えない自撮り棒です。360度撮影時に自撮り棒が映らないので、まるで空中から撮影したような映像が撮れます。

内蔵バッテリーでカメラを充電しながら使用できるので、長時間の撮影も安心。リモコン操作で簡単にカメラをコントロールできるのも魅力的です。Insta360 X4、GO 3S、AcePro、Ace、GO 3、X3、ONE RS 1インチ360度版、ONE RS(ツイン/4K)に対応しているので、幅広いInsta360ユーザーに使っていただけます。

9. GLIDER 2Way ミニ三脚

GoProユーザーやスマートフォンユーザーにおすすめなのが、このGLIDERの2Wayミニ三脚です。ミニ三脚としても、折りたたんで手持ち自撮り棒としても使える2way仕様が魅力。コンパクトで軽量なので、持ち運びにも便利です。

1/4インチネジ付きなので、GoProやスマートフォン以外にも、さまざまなアクションカメラや小型カメラが装着可能。アクションカメラ用セットとスマホ用セットの2タイプから選べるので、お持ちの機器に合わせて選んでください。

10. ベルボン Coleman セルフィーマルチスタンド

最後におすすめしたいのが、ベルボンとコールマンのコラボ商品、Coleman セルフィーマルチスタンドです。収納時の凹凸がほぼなく、スタイリッシュなデザインが特徴的。スマートフォンの取り付けやすさも抜群で、小型・大型のどちらのスマートフォンも簡単に着脱可能です。

スティック部分の作りがしっかりしているので、スマートフォンの重さでしなったり、左右にひねった際にぐらついたりすることがありません。安定した写真撮影が可能です。Bluetoothのシャッターリモコンが付属しているので、離れた場所からでも撮影できるのも魅力的ですね。

いかがでしたか?自撮り棒から三脚、そしてアクションカメラ用のアクセサリーまで、幅広いアイテムをご紹介しました。これらのアクセサリーを使えば、より楽しく、より美しい写真や動画を撮影することができます。

初心者の方は、まずは自分の撮影スタイルに合ったアイテムを1つ選んでみてください。使っているうちに、新しい撮影方法や表現方法が見つかるかもしれません。上級者の方は、これらのアクセサリーを組み合わせることで、さらに創造的な撮影が可能になるでしょう。

カメラやスマートフォンで撮影を楽しむことは、日常の中の小さな幸せを見つけることにもつながります。ぜひ、これらのアクセサリーを活用して、あなたならではの素敵な1枚を撮ってみてください。新しい趣味として、カメラ撮影の世界に飛び込んでみるのも良いかもしれませんね。さあ、素敵な撮影ライフを始めましょう!